スタッフブログ
尾崎工務店スタッフの家づくり ~完成&考察②~
考察のつづきです。
引き続きお付き合いください。
洗面台
こちら、お帰り手洗い兼、洗面台兼、トイレ手洗い。
3つの機能をひとつにまとめているのでコストダウンになります。
トイレの手洗い
トイレの中にあるものだと小さすぎて子供が床を水浸しにするので
隣接して洗面を作りました。
タオル掛けも洗面の上に設置したので床が水浸しになることもありません。
帰ってきてカバンを置いたらすぐに手が洗える位置に設けているのでとても便利です。
収納スペース
コストダウンで下の収納をオープンにしたのも、良い点でした。
無印の『やわらかポリエチレンケース』を使っているのですが、
収納の中が汚れてもすぐ洗えるし、ケースをカウンターの上に出して使えるのも良かったです。
引き出しにするより収納力も多くなります。
失敗&反省点
鏡の前に腰壁(配管の都合で壁を作った)があるのですが、
鏡が腰壁分遠くてちょっと不便です。
腰壁自体は物のちょこっと置きができて、かつ水に濡れずに置けるので重宝してます。
対策としては鏡を収納鏡にして手前にだしてくるか、鏡自体をふかして前に出す・・・でしょうか。
あとはホテル等にある拡大鏡を壁に付けるとかでもいいかもしれません。
我が家の対策としてはIKEAで普通の置き鏡を買ってきておいてあります。
(必要な時だけそれを使う形式にしています。)
通常の化粧、スタイリングなどには今のままで支障ありません!
トイレ
フロアタイル
シンプルなトイレは満足しています。
グレーのフロアタイルは掃除もしやすく、ゴミが目立ちません。
フロアタイルは東リのモルタル調のものを採用しました。
サンゲツのものより少し厚みがありクロス屋さんおすすめだそうです。
窓
低い位置のFIX窓は明るくて、飾りを置けるニッチ感覚で使えます。
窓も基本的に開けることがないのであかないFIX窓にしました。
夏場は暑いかもしれませんが・・・
窓の設置高さが低い位置であること、
隣家の通路の真横であることから窓も通常の型ガラスではなく、『乳白ガラス』にしました。
白で外の様子が全く分からないですが、
光を拡散してくれるので室内はとても明るくなります。
浴室、脱衣室も同様の理由で『乳白ガラス』にしました。
外からみても全く中の様子が見えず採用して良かったです。
脱衣室
せんたく日和
Panasonicのせんたく日和を設置しました。
使った感想としては、そこまでは乾かないですが、量が少ないといいかもしれません。
扇風機より風量が大きく、まんべんなく吊るした洗濯物に風は当たります。
厚手のものは7時間あてていてもわきの部分や下の方は乾きません。
浴室暖房と比べ電気代はあまりかからないので、
日当たりの良い暖かい場所だともっといいかもしれません。
(お天気の日は外に干してしまうので、我が家では雨天時のサブ使用です。)
まだ気温があまり高くない時期に使用しているので、梅雨時、夏場はどうなるか楽しみです。
ホスクリーン+竿
ホスクリーンと純正の竿ですが、これはつけて良かったです。
洗濯を干すとき、濡れたタオルを乾かしたい時、せんたく日和を使用する時
また、竿だけ取り外して別室で布団等を干すのにも使えます。
伸縮性のある竿で耐荷重も結構あるので安心して洗濯物を干せます。
窓
棚や換気扇などの都合で小さくした窓ですが、
日中でも照明をつけないと暗いので、もう少し大きくすればよかったと思います。
不要な窓をなくす傾向にある昨今ですが・・・
開閉式にしたおかげで小さい窓ですが家中の換気に役立ってます。
室内が暑い時、風が通りぬけるように設置したので快適です。
つづく
K.K